fc2ブログ

Javaゲーム制作記

いろいろ作ってます  

布シミュレーション

Flashで布シミュレーションをしてみました。

布シミュレーション / Cloth simulation - wonderfl build flash online



3D表示はこの前のソースを流用しました。
実はAS3の3D表示にはdrawTrianglesという便利な関数があるんですが、
Zソートさえしてくれない(配列の順?)ので
複雑なオブジェクトは表示できませんでした…

布シミュレーション自体は割と簡単です。
縦横の解像度分だけの粒子を用意し、3種類のバネで繋いでいます。
1:隣の粒子を繋ぐバネ
2:斜めの粒子を繋ぐバネ
3:一つ飛ばしで粒子を繋ぐバネ

1だけだと布が平行四辺形につぶれてしまいます。
2も加えると斜めにつぶれる事はなくなりますが、3次元上だと前後に折れ曲がってしまいます。
そこで3のバネを加えることで、布としての弾力を表現しています。

本当はもうちょっと解像度上げたかったのですが、
重さ的にこれが限界でした…
もう少し速いと表現の幅が広がりそうです。
スポンサーサイト



[ 2011/07/20 16:44 ] Flash | Comment(11)

3Dライティング

AS3でライティングを実装しました。
クリックでライトの数を変えられます。

Simple Lighting(Soft3D 3) - wonderfl build flash online


しばらく3Dやってなかったのでスペキュラ光の計算で戸惑いました・・・
点光源は実装してません。

ライティングができたので更新しました。
Flashで3D表示
[ 2011/06/25 17:19 ] Flash | Comment(2)

Flashでも3D

新しいものを作ろうと試行錯誤していますがうまくできないこの頃です。

--------------------------------------------------

さて、以前Javaでやった3DソフトウェアレンダリングをFlashでもしてみました。

Vertex transform (Soft3D 1) - wonderfl build flash online



第一回ということでとりあえず座標変換だけ。
実験室コーナーに詳しく(もないですが)載せてます。

次回はZバッファでのポリゴン表示になりそうです。
[ 2011/05/02 16:06 ] Flash | Comment(0)

水面Flash

Procesingでやった3Dの水面をAS3で作ってみました。
ドラッグでぷにぷにできます。

3D水面 / Water 3D - wonderfl build flash online



重いので30FPSに。
スフィアマップしたら水銀っぽくなってしまった・・・
[ 2011/04/10 13:55 ] Flash | Comment(7)

混相流!

またFlashで流体のシミュレーションを作ってみました。

混相流 / Multiphase flow - wonderfl build flash online



いろんな色の液体が相互作用します。

構造は割と単純で、粒子のタイプが違ったら安定する密度をちょっと下げているだけです。
他にも工夫次第でいろいろできそうな予感。
[ 2011/03/21 12:12 ] Flash | Comment(13)

Flashコーナー作りました

EL-EMENTにFlashコーナーを作りました。

主にちょっとした物を公開する予定です。

--------------------

11日に大きな地震がありましたが、皆さん無事でしょうか。
こちらも大きく揺れましたが、とりあえずは大丈夫です。
余震に注意してください。
[ 2011/03/13 17:28 ] Flash | Comment(1)
プロフィール

saharan

Author:saharan

Twitter
検索フォーム