前にも苦労していた多角形同士の衝突判定が、
やっとなんとなく分かって来ました。
同じように悩んでいる方の手助けになれば、と思っています。
ちなみに、衝突判定にもいくつかの種類があります。
一つは、衝突しているか、それとも衝突していないか
です。
もう一つは、衝突しているか、もし衝突していたらどこで衝突が起こったか
です。
前者はシューティングゲームなどに応用できそうです。
後者はブロック崩しなどに応用できそうです。
・・・・・・。
実はまだあります。
今回説明する部分はこれです。
スポンサーサイト