Poly gamesのゲームに使う専用のフォントを用意しました。
そもそもなぜ用意したかというと、
1、ほとんどのゲームでImpactのフォントを使っている
2、Winには入ってるけど、Macには入ってるか・・・?(入っているようですw)
3、OSのバージョンが上がれば、入ってるフォントが変わりそう・・・
4、Impactが無くてデフォルトのフォントを使われたらレイアウト崩れるしかっこ悪い!
という流れからです。
ttfはサイズが大きくなって困るので、ビットマップタイプにしました。
縁の色まで変えられるようにして・・・完成!
こんな感じです↓

一応数字、大文字小文字のアルファ(ryと一部の記号たち(!?"#$%&'()=-^~\|,./+;*:{}<>)が入っています。
大文字のWと小文字のgに特に手間取りました・・・
サイズは縦12、横8になっています。
縦横共に4の倍数にしたのは正解だった!
ゲームに使いやすいからです。
とりあえずフォントエンジン(お手製の超お手軽ビットマップフォント描画ソフト)も完成したので、
なんと
ゲーム欄に公開しているゲーム全てのフォントを取り替え、スクリーンショットを撮り直しました。大変だった・・・
どんなフォントか詳しく知りたい方は見てみて下さいね。
なお、フォントの一般公開はするつもりはありませんが、使ってみたい方がいましたらコメント欄までお願いします。
P.S.
Poly3DのVer1.8を
公開しました。
一応DLは出来ますがチュートリアルがないので使い物になりませんがw