物理エンジンごと大きく作り変えた新しいバージョンの
カラクリエイターについて。
途中で仕様は変更するかも。ご了承ください。

~今までにあったorありそうな要望とその返答~
・ホイールでズーム操作がしたい!
ブラウザによって一緒にページまでスクロールしてしまいますが、
できれば実装したい機能です・・・
ゲーム用の特設ページを設けることも検討中です。
・アップロードがめんどい!もっと簡単にして
今のサーバーだとcgiが使えないのでこうなっちゃってます・・・
cgiが使えるところに移転すればもう少し簡単になるかと。
・図形の色を個別に設定したい!
いずれ実装する予定です。
・凹形状の図形を作りたい!
物理エンジンが新しくなったのでできます。
実装します。
・ギアとかチェーンとか(ry
ツールとして追加するかも。検討中です
・衝突グループを設定したい!
これもいずれ実装する予定です。
・物体の密度とか摩擦・反発係数を変更したい!
これもいずれ実装する予定です。
・固定ヒンジのくせに伸びるってどういうこと?
新しい物理エンジンになって改善しました。
完全に固定されます。
・重い!
物理エンジンの改良(SaP)で演算部分はだいぶ軽くなりました。
しかし描画部分は相変わらず重いので画質調整を使ってください。
・バネが欲しい!
実装予定です。多分。強さ等も変更可能にする予定です。
・流体が欲しい!
今のところ未対応ですが、将来的にもしかしたら実装するかも。
・グリッド・スナップ機能が欲しい!
いずれ実装したいです。今のところ未定です。
・サウンドがあるといいな
これは欲しいですね。将来的に実装予定です。
・Phunとのデータ互換は?
Tattさんがデータコンバーターを
作ってくださっています(Tattさんありがとうございました)。
今のところPhun→カラクリエイターの変換はできません。
これについては考え中です。
・いつごろ完成するの?
分かりません。随時発表です。
Twitterをチェックしていればなんとなく状況は分かると思います。
・あれが欲しい!
コメント欄にてどうぞ。
考えてみます。
--------------------------------
こんな感じですかね。
上の方にも書きましたがここに書いてあることは変わるかもしれません。
より良いゲームにするために頑張ります!